メニュー

ニュース - 関東学院大学 理工学部 電気・電子コースのホームページです

お問い合わせフォーム

ニュースNEWS

教員紹介映像を公開します

公開日:2021年01月18日(月)

植原 弘明

 

 

中野 幸夫

 

島田 和宏

 

石坂 雄平

 

銭 飛



 

電子工作・プログラミング体験 (理科実験講座)

公開日:2020年12月01日(火)

11月7日 (土) 10:30から12:00まで,関東学院六浦中学の生徒を対象に,理科実験講座が開催されました.担当は島田先生でした.

20201107_2.png20201107_3.png

20201107_4.png

20201107_5.png20201107_1.png

 

超音波による距離測定センサとLEDをブレッドボードに適切に配置し,「何かが近づいた時にLEDが明るく点灯する」という回路を組み立てました. 明るさの制御にはArduinoを使用し,半田付けを伴わない回路の組み立て方を学ぶとともに,簡単な回路でも複雑で柔軟な動作が可能なプログラミングを体験していただきました.

まずは,LEDの両端に電圧をかけて,流れる電流の向きに注意することでLEDを点灯することを確認しました.

20201107_Slide15.png

次に,明るさが徐々に変化するようにプログラムを作成しました.

20201107_Slide16.png

ソースコードはこちら 

そして,いよいよ測距センサを接続し,「何かが近づくほど明るくなる」という動作を実装しました.

20201107_Slide21.png

ソースコードはこちら

 

ちなみに,プログラムを少し書き換えると,点滅の周期で距離をお知らせすることもできます.

 

細かい配線と英文のようなプログラムを記述するなかなか工程は大変であったかもしれませんが,熱心に取り組んでいました. お疲れ様でした.

超音波は,今回取り組んでいただいたような距離測定の他にも,非破壊検査やエコー診断など,見えないものを見る技術に用いられるなど,豊かな生活の維持に活かされています.

【在学生対象】オリエンテーションについて -秋学期がはじまります-

公開日:2020年09月11日(金)

在学生の皆様:

 

秋学期が開始となります.
授業開始に先立ち,オリエンテーションが実施されます.
体調にじゅうぶん注意して,所定の日時の出席してください.
詳しくは KGUポータル および manaba をご参照ください.

石坂雄平准教授が横浜国立大学との共同研究を開始

公開日:2020年08月31日(月)

研究内容:フォトニクス技術に基づく新型コロナウイルス検知センサの開発

活動内容:これまで光通信技術に用いられてきたシリコンフォトニクス技術を新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)検出素子に応用します。 横浜国立大学・荒川太郎准教授の研究グループと共同研究として、シリコン微小リング共振器を用いた検出素子の設計、試作を行い、検出素子の実現することを目標としています。 ウイルス検出部には、研究協力者の横浜市立大学・梁明秀教授の研究グループで開発されたSARS-CoV-2を特異的に検出できるモノクローナル抗体を用いることを目指し、その動作実証を行います。

https://www.ynu.ac.jp/special/topic/research01.html#co-11

 

img_11_1.jpg

 

 

Zoomオンライン講演会

公開日:2020年08月28日(金)

新型コロナウイルス感染症とその検知デバイスに関連して、下記の通りZoomによるオンライン研究講演会を開催しました。

1.「新型コロナウイルスに対する抗体検査」
       教授 梁明秀 先生(横浜市立大学 医学研究科)
2.「半導体微小リング共振器とその光通信・センサーへの応用」
       准教授 荒川太郎 先生(横浜国立大学 大学院工学研究院)

Zoomオンライン講演会

公開日:2020年08月25日(火)

下記の通り、Zoomオンライン講演会を開催しました。

演題:「シリコン光デバイスの作製について」
講師:准教授 佐藤孝憲 先生(北海道大学大学院情報科学研究院)

【9/6開催】オープンキャンパス オンライン

公開日:2020年08月17日(月)

9月6日に,オープンキャンパスをオンラインにて開催します.
本コースの教員とZoomによる面談ができます.
選抜について,コースでの学びや,進路についてなど,気になることがございましたら,是非ご気軽にご利用ください.

 

事前申込制となっておりますので,詳しくは本学 受験生応援サイト をご覧ください.
皆様のご参加をお待ちいたしております!

【新入生向けご案内】モデル時間割につきまして

公開日:2020年04月23日(木)

新入生の皆様,ご挨拶が遅れてしまいましたが,ご入学おめでとうございます.
5月から新学期がはじまります.

感染症拡大という,皆様にとってだけでなく教職員にとっても未曾有の事態に見舞われておりますが,皆様がしっかりと学ぶことができるよう,鋭意準備を進めております.

学生生活を送るにあたって,自身で時間割を組み立てるというステップがあります.参考として,モデル時間割を掲載致します.

20200423_ee1.png

20200423_ee2.png

オンライン講義などにより,実態とは異なる場合があります.
各科目には単位数が定められており,春学期・秋学期それぞれ24単位以内になるように組み立てていただきます.
黄色く塗りつぶされている科目は「必修科目」ですので,時間割には必ず含めるようにしましょう.
下線が引かれている科目は教員志望の学生が履修する教職課程の科目です.これらの科目は上記「24単位」の計上には含まれません.
時間割について補足資料とオリエンテーション資料をアップロードいたしましたので,ご参照ください.
大学から配布されたメールアドレスとそのパスワードの入力が必要です.
電気・電子コース オリエンテーション資料
電気・電子コース モデル時間割について

詳しくは,KGUポータル等をご参照ください.
また,Manabaにおいて,「理工学部電気・電子コースへのお問い合わせ」を設置し,教員による個別対応を行なっております.

皆様の元気な姿でお会いできる日を,教員一同楽しみにしております!

2019年度学位授与式

公開日:2020年03月31日(火)

3月24日 (火) に学位授与式が開催されました.感染症拡大防止の観点から学内での開催となり,理工学部電気・電子コースについては10時から12時までフォーサイトF-301教室を,大学院電気工学専攻博士前期課程については13時から14時までフォーサイトF-401教室を会場としました.到着した学生から順番に学位記が授与されました.また本コースのOB組織である燦葉会でんき部会の皆様にもお立ち会いいただきました.

 

ご卒業・修了 おめでとうございます.

20200324_DSC_9370.JPG20200324_DSC_9398.JPG

学会発表で学生が受賞しました

公開日:2020年02月25日(火)

 2月18日(火) 東海大学湘南キャンパスにて開催された第9回電気学会東京支部神奈川支所研究会において,植原研究室の学生4名が発表を行いました.

 本研究会において,同研究室所属の伊藤幸太君が優秀学生発表賞を受賞しました.おめでとうございます!

 高電圧研究室のページも併せてご参照ください.

 

20200218_1.png20200218_4.png

20200218_5.png20200218_6.png

 

20200218_2.png

20200218_3.png

 なお伊藤君は2019年度学修ファシリテータとして「電磁解析学」「高電圧工学」「電気工学総論I・II」「電気電子英語」を担当し,これらの科目を受講する学生への対応に従事していただきました.